下北郡勉強が苦手なお子さん専門の家庭教師

下北郡のお母さんのお悩みに
「家庭教師のランナー」がお応えします!

どうすれば勉強するんだろう...スマホやゲームばかり...受験が心配...
AREA
About

下北郡で家庭教師のランナーが
選ばれる理由

家庭教師のランナーは、「勉強が嫌い」「勉強が苦手」なお子さんの強い味方!
勉強が苦手なお子さんほど、やる気を引き出す自信があります。
勉強のやる気がないお子さんにモヤモヤしているお母さんのお悩み、家庭教師のランナーが解決します!

  1. POINT1

    勉強が苦手な子に特化した家庭教師!

    ランナーは、勉強のやり方がわからず苦手になってしまっているお子さんに特化した家庭教師です。
    指導も基礎から優しく教えるので、他塾でついていけなかった子も安心!
    累計指導人数は3万人以上、勉強が苦手なお子さんを20年以上指導しています。

  2. POINT2

    お子さんの勉強の段階に合わせた指導

    ランナーでは、生徒さんが今何に困っているのか、どこでつまづいているのかをしっかり把握した上で指導スケジュールを組み立てています。
    もちろん、現学年より前からつまづいてしまっている場合はさかのぼって基礎から教えるので、「わからない」をずいぶん前から溜めてしまっているお子さんでも安心です!

  3. POINT3

    指導力相性のバランスを重視した教師選抜

    家庭教師と相性が合うかどうかは、成績に大きく関わります。
    「指導は上手だけど、質問しづらい…」「優しいけど、教え方がイマイチ…」ということにならないよう、お客様からのご要望の他に、お子さんと教師との学力バランス、性格的な相性を考慮した上でこだわって担当教師を選抜しています。

  4. POINT4

    業界随一の手厚いフォロー体制!

    ランナーでは、指導の様子や先生との相性は問題ないかなど、ご家庭にご連絡したり指導報告書を毎月確認したりと、定期的にフォローを行っています。
    先生の相性が合っていないと判断した場合、保護者さまやお子さんともお話しさせていただき、教師交代や指導内容を見直したりと、経験豊富なスタッフがしっかりサポートします。

  5. POINT5

    無料のサポートサービスが盛りだくさん!

    「先生がいないと勉強できない」というお子さんのために、ランナーでは先生の指導以外に、指導教科の学習アプリや解説動画などのツールを全て無料でご提供しています!
    他社ではオプション料金が発生するところが多いので、無料学習ツールの多さに「こんなに使っていいの!?」と、会員さまから大変喜ばれています。

コース

下北郡の
料金コース

「家庭教師って料金が高そう…」
「マンツーマンってことは塾より高いの?」
大丈夫です、ランナーにお任せください!
お子さんの段階やご予算に合わせて色々ご相談できますのでご安心ください!

下北郡にお住まいの方へ 家庭教師のランナー
無料体験レ
無料体験レッスンを
受ける
資料請求 資料請求は、24時間365日受け付けております。 いますぐ資料請求する
お問い合わせ 0120-990-090 受付時間:13:00〜20:00(土日定休) メールで問い合わせする

下北郡の先生紹介

Tutor

家庭教師のランナーは、勉強が苦手な子の強い味方!下北郡内にたくさんの先生が在籍しています。
一部の先生をご紹介します。学ぶことの楽しさを教えてくれる、相性の良い先生がきっと見つかります!

  • MT先生

    一緒に頑張りましょう!

  • なまけさん先生

    一緒に努力していきましょう!真面目に頑張れば結果はついてきます☆

  • NH先生

    自分のペースで無理なく計画的に勉強頑張りましょう!

  • ちひろ先生

    ずっと役立つ学習習慣を、一緒に身に着けていきましょう!

  • みゅう先生

    個性を伸ばしながら、一緒に学びを深めていきましょう。

  • みやこ先生

    やりたいことを頑張りながら勉強に取り組んで欲しいです

初回指導までの流れ

ランナーの学習アドバイザーが、保護者さまとお子さんに、普段の学習状況や、勉強に対するお悩みをヒアリングします。
日頃の勉強に関して困っていることや、心配な点を遠慮なくご相談ください!
体験レッスンでは、お子さんの状況や学力に合わせた「点数アップしやすいテスト勉強のコツ」「効率の良い復習方法」「お子さんに合った普段の勉強方法」などをアドバイスします!
体験を受けたからといって無理に入会をお勧めすることは一切ありませんので、ご安心ください。

  1. WEBまたはお電話で
    無料体験レッスンの予約

    STEP1

    まずはお気軽にお問い合わせください!メールでのお申し込みは一両日中に折り返しご連絡いたします。
    体験レッスンは土日祝日など曜日を問わず受けていただくことができます。

  2. 体験レッスン当日

    STEP2

    ランナーの学習アドバイザーが、保護者さまとお子さんに普段の学習状況や、勉強に対するお悩みをヒアリングします。
    勉強に関して困っていることや、心配な点を遠慮なくご相談ください!

  3. お申し込み

    STEP3

    家庭教師のランナーの指導方法を気に入っていただけましたら、具体的なシステムについてご説明いたします。
    月にかかる料金やお子さんの指導プランを、保護者様のご希望をうかがいながら決めていきます。

  4. 担当家庭教師の選考
    先生の研修

    STEP4

    体験レッスンで作成した指導カルテを元に、ランナー本部で先生を10~20人程度までピックアップします。
    その上で数人までに絞り込み実際に面談を行います。

  5. 指導スタート!

    STEP5

    初回指導の日はいきなり授業に入るのではなく、自己紹介を兼ねた雑談を行い、ご家庭とのコミュニケーションをとりたいと思います。会話の中で、先生との相性や希望に合っているかなどがわかってくると思います。
    万が一相性が合わない場合は、無料で何回でも先生を交代することができます。

下北郡の会員様の声

Voice

「勉強が好きになった!」「勉強する習慣がついた!」「勉強に対して苦手意識がなくなった!」
各ご家庭から合格を喜ぶ声など、さまざまなお声をいただいています。

  • VOICE
    1

    先生に何でも相談できる!

    先生には、勉強だけでなく将来の話や友達とのコミュニケーションの取り方など、親以外に何でも相談できる相手になってもらえている。
    「勉強が少し好きになったかも」と言えるぐらいプラス思考になり、顔つきが明るくなった!

    YHちゃん(小5)

  • VOICE
    2

    先生からのアドバイスで切り替えられた!

    第一志望の学科が希望する進路に繋がらない事が分かり、第二志望での合格となりました。
    試験前日に先生にもらったアドバイスですぐに気持ちの切り替えができ、第二志望で良かったと次の目標へ向けて行動出来ました!

    KKくん(中3)

  • VOICE
    3

    勉強を嫌がらなくなった!

    以前は塾に通っていましたが、なかなか結果につながりませんでした。
    今は先生がわかりやすく説明してくれるおかげで、以前より勉強を嫌がらなくなりました。

    RKくん(中2)

下北郡立高校の最新受験情報

下北郡立高校の最新受験情報(入試方法、入試日程、出願方法など)をご紹介します。

青森県の公立高校入試は3月上旬の1回のみで、別日程に推薦入試などを行うことはありません。
全受検者に面接と5教科の学力検査を実施し、調査書(内申書)などの選抜資料と合わせて「一般選抜」と「特色化選抜」の2段階の方法で合格者が選抜されます。
上記の2段階評価の募集人数の割合は各高校によって異なりますが、「一般選抜」の募集人員の割合が多い高校・学科がほとんどであり、どちらを先に選抜するかは各高校が定め、事前に公表する形となっています。

一般選抜と特色化選抜は、どちらも学力検査と調査書(内申書)、面接が基本の選抜資料となり、実技検査などを行う場合はそれらも含めて総合的に評価し、合否を判定します。 一般選抜…学力検査点が5教科合計500点満点、調査書の評定(内申点)が135点満点の配点です。 特色化選抜…各高校・学科の特色に応じて選抜資料の配点等が決められており、主に学力調査(教科数・配点は各高校による)、調査書の評定(内申点)、学内活動(部活や生徒会活動など)、面接によって判断されます。 各高校による配点などの詳細については、青森県教育委員会の「令和6年度青森県立高等学校入学者選抜における求める生徒像・選抜方法等一覧」にて記載されています。

2024年度入学者入試
出願受付日:2024年2月13日(火)〜2月19日(月)
検査日:2024年3月5日(火)
追検査日:2024年3月13日(水)
合格発表日:2024年3月15日(金)

青森県の最新入試日程は未発表です

中1から中3までの9教科5段階の評定が調査書(内申書)に記入され、9教科×5段階評定=45点の3学年分、計135点満点が「一般選抜」にて内申点となります。 「特色化選抜」では調査書の評定(内申点)135点満点に加え、調査書(内申書)の「特別活動等の記録」の欄に学内活動(部活や生徒会活動など)が記入され、それも点数化されされます。加点内容は各高校・学科によって異なりますが、学年の評定の配点を高くしたり、特定の教科にて傾斜配点を行ったりする高校・学科もあります。

中1 中2 中3
9教科×5段階評定
=45点満点
9教科×5段階評定
=45点満点
9教科×5段階評定
=45点満点

下北郡でよくあるご質問

下北郡のご家庭から寄せられるよくあるご質問をご紹介します。

  • A

    青森県では「全県模試」などが非常に有名です。個人でお申し込みいただき、公開会場で受験していただきます。
    HP等にも情報がありますが、ランナーでもご相談に乗れますのでお問い合わせください。

  • A

    もちろん大丈夫です!ランナーは全国展開なので、情報量はお任せください!対策も含めて指導をさせていただきます。

  • A

    青森県では学校部活動およびクラブ活動の指針が変わり、週1回の休みが必須になっているかと思います。その日を利用されたいですよね!
    もちろんご相談に乗ることができますのでお問い合わせください。

下北郡にお住まいの方へ 家庭教師のランナー
無料体験レ
無料体験レッスンを
受ける
資料請求 資料請求は、24時間365日受け付けております。 いますぐ資料請求する
お問い合わせ 0120-990-090 受付時間:13:00〜20:00(土日定休) メールで問い合わせする
問い合わせする
資料請求する
無料体験申し込み