三鷹市の家庭教師|
勉強が苦手な小中高生に特化
【無料体験あり】
三鷹市のお母さんのお悩みに「家庭教師のランナー」がお応えします!



三鷹市の家庭教師ならランナー!
実績×料金×無料体験で選ばれる理由
三鷹市で家庭教師を検討される保護者の方の多くは、「子どもが本当に成績を上げられるのか」「塾より費用対効果が高い方法はないだろうか」といった不安や疑問を抱えているようです。
たとえば下連雀や上連雀周辺にお住まいのご家庭だと、駅前の塾までの送り迎えが難しかったり、月謝が高額で継続が心配になるケースもあるでしょう。
そうした背景から注目されているのが「家庭教師のランナー」です。
ここでは、長年にわたり勉強が苦手な子を中心にサポートし、短期間での点数アップや第一志望合格率97.5%(2024年)の実績を積んできました。
全国で30,000人以上のお子さんを指導してきた豊富な経験を活かし、三鷹市の中でも井の頭や新川、大沢など地域ごとに異なる学習環境に合わせた指導を行うのが特長です。
さらに費用面でも「1コマ30分あたり小中学生900円、高校生1,000円」のわかりやすい料金体系を設定し、実際には月1万5千円〜2万5千円で始められるご家庭が多いことから、駅前塾での個別指導(約2万〜5万円)や集団指導(約1万5千円〜3万円)と比べて、家計の負担を抑えやすいと好評です。
交通費も講師の通学定期範囲であれば0円となり、予算を見通しやすい点も喜ばれています。
また「無料体験レッスン」では、90分から120分程度じっくり勉強を試せるため、講師とお子さんの相性や指導スタイルを納得いくまで確認可能です。体験後に「やっぱり合わないかも」と感じた場合でも、無理な勧誘なく無料で先生を交代できる仕組みが整っているので安心できます。
大沢など駅から離れたエリアでも、塾に通う時間や交通費をかけずに効率的な学習時間を確保できるのは、家庭教師ならではの大きなメリットです。
さらに、指導中のやる気の引き出し方や基礎に戻る復習法など、勉強が苦手なお子さんを得意に変えるためのノウハウを徹底しているのもランナーの強みと言えます。
家庭学習でどうしても結果が出せず困っている方は、まずは無料体験レッスンで「短い勉強時間でも成績を上げるポイント」を実感してみてください。きっと「ランナーが選ばれる理由」が見えてくるはずです。
-
三鷹市の勉強が苦手な子に特化!「低料金で高品質な指導を提供」
家庭教師を探す際に多くの方が気にされるのは、「月々の費用が高すぎないか」という点だと思います。
とりわけ新川や牟礼周辺のご家庭では、三鷹駅近くまで塾通いをさせるには送迎時間も負担もかかり、経済的にも心配が増えるケースが少なくありません。
そこで注目していただきたいのが、ランナーの明確な料金体系です。
1コマ(30分)あたり小中学生は900円、高校生は1,000円という設定で、実際に指導した分しか費用が発生しません。テスト前だけコマ数を増やしたり、体調不良のときはキャンセルして費用を抑えたりと、必要な時期に必要なだけ受講できるのが特長です。
さらに教材費は不要で、学校のワークや市販の問題集を使って必要に応じた指導を行うため「無駄な買い物をせずに済む」と喜ばれています。
大沢や下連雀のように駅からやや離れた地域でも、近隣に住む講師を優先的にご紹介することで交通費の負担を軽減しつつ、質の高い指導を実現可能です。
こうした低料金かつ高品質な指導スタイルは、勉強が苦手で「まずは苦手意識を少しでも減らしたい」と考えるお子さんにもピッタリです。
ランナーでは、家庭教師ならではのマンツーマンでの寄り添いと「わからないところまで戻る」指導を徹底しているため、早い段階で「勉強がわかる!」という喜びを味わいやすいでしょう。 -
三鷹市の生徒さんに完全対応!「短期間でテストの点数アップを実現する指導」
学校の定期テストで一気に点数を伸ばすためには、単に今習っている単元をなぞるだけでは足りない場合が多いです。
実は、小学校や中学校の段階でつまずいた箇所をしっかり克服しないまま進んでしまうと、高校生になってからも苦手が積み重なるパターンに陥りがちです。
ランナーの特長は、勉強が苦手なお子さんほど短期間で点数アップを狙える指導を行っていること。
たとえば「3か月で60点アップ」「5教科合計で70点以上アップ」などの実例が続々出ている背景には、戻り学習を徹底できるマンツーマンの良さがあります。
中学校であれば数学の文章題が苦手なら小学高学年の計算から復習し、英語の文法があいまいなら基本的な単語や動詞変化に戻って確認するなど、「根本原因」を一緒に探ってカバーするのです。
井口や上連雀のように駅前塾が通いづらい立地でも、自宅指導であれば無理なく学習時間を確保でき、必要な分だけ追加レッスンも可能です。
さらに、指導後には「ここまで理解できた」「次はこの単元を強化していく」といった目標をその都度明確にしていくので、お子さんが達成感を持ちやすいのもポイントです。
短期間での成績向上は、結果が見え始めるほど「もっと頑張ろう」というプラスの連鎖を生み出し、次のテストへのモチベーションアップにつながります。 -
三鷹市の学校にピッタリ合う家庭教師を厳選!「無料体験レッスンで確認できる」
「勉強が苦手な子ほど、先生との相性が大事」という声はよく耳にします。
とりわけ三鷹市の場合、下連雀や井口など学校や環境が異なる地区が多く、それぞれの学校行事やテスト範囲、部活の状況を熟知している講師の存在は心強いでしょう。
ランナーでは、無料体験レッスンで90分から120分ほど学習を体験し、お子さんが「この先生の教え方ならわかりやすい」と納得できるかどうかをじっくり確認できます。
体験時にはお子さんの性格や勉強習慣、苦手意識などをしっかりヒアリングし、今後の指導でどの程度まで伸ばしたいのかを擦り合わせます。
無料体験レッスンを受けたあとに「合わないかもしれない」と思っても、担当講師の交代は何度でも無料で可能です。
実際、初回にやる気がイマイチ上がらなかったお子さんが、別の講師に代わった瞬間に急にやる気を出しはじめた、という例も珍しくありません。
下連雀エリアや大沢エリアなど、同じ三鷹市内でも通学状況が異なる分、「学校の教材がどのペースで進むか」「定期テストの特徴は?」といった細かい事情に合わせられる講師の存在は大きいです。
無料体験で「この先生なら自分のペースに寄り添ってくれる」と感じられたら、そのまま正式に申し込むだけなので、リスクなくスタートできるでしょう。 -
定期的なフォローで入会後も安心!「発達障害・不登校の生徒さんもしっかりサポート」
ランナーは、発達障害や不登校の生徒さんにも寄り添う指導を長年行ってきました。
三鷹市では自然が多い大沢や井の頭エリアなどで、学校に通うだけでも疲れてしまうお子さんもおり、集団塾のスケジュールに合わせるのが難しい場合もあります。
家庭教師であれば、自宅の安心できる場所で学習を進められるため、通塾ストレスの軽減はもちろん、対面でお子さんの様子を見ながら無理なく進度を調整できます。
必要に応じてオンライン指導も活用し、外出が不安なときでも学習の遅れが大きくならないようサポートするのがランナーのスタイルです。
また、発達障害コミュニケーション指導者の資格を有したスタッフや講師が、勉強方法やアプローチを柔軟にカスタマイズし、「わかった!」という達成感を積み重ねていく指導を行います。
これは「どれだけわかりやすく説明できるか」だけではなく、「子どもが意欲を持ちやすい声かけや進め方」を考える上でとても重要なポイントです。
入会後も、定期的に保護者の方へ指導状況を報告するとともに、「宿題をもう少し減らしてほしい」「次回からは理科に時間をかけたい」など、いつでも要望を伝えやすい体制を整えています。
こうしたフォローがあるからこそ、勉強が苦手なお子さんでも長期的にモチベーションを維持しやすく、必要な学力を着実に身につけられるのです。 -
三鷹市の会員さまからも大好評!「便利な学習ツール&LINEで24時間質問し放題」
週に1〜2回の家庭教師の訪問指導だけで、目に見える成績アップを狙うには、普段の家庭学習をどうサポートするかが大切です。
ランナーでは、24時間いつでもLINEで質問ができる「質問し放題サービス」を用意し、わからない問題の画像を送ると詳しい解説動画が返ってくる仕組みを整えました。
たとえば下連雀や上連雀に住んでいるご家庭で、お子さんが夜遅くに宿題に取り組むケースでも、次の日まで質問を持ち越さずにすぐ解決できるのが大きなメリットです。
中学生や高校生の数学で詰まったときに、途中式を動画で解説してもらえるため、「翌日になるともう理解する気力がなくなる」という状況を減らせます。
また、理科や社会の暗記が苦手なお子さん向けに、暗記カードをアプリと連動させ、効率的に一問一答で繰り返せるようにしているのも特長です。
牟礼や大沢など塾が少ないエリアにお住まいでも、自宅学習での反復トレーニングが可能になり、テスト前だけに詰め込む苦しさを和らげます。
さらに、会員専用の動画解説サービスや受験情報の発信もあり、「集団塾のようなライブ授業では聞き逃しそうで不安」というお子さんでも、自分のペースで繰り返し学習できます。
オンラインと対面指導を組み合わせることで、三鷹市のさまざまな地区に住む生徒さんの学習効率を最大限に高めているのがランナーの魅力です。

三鷹市の家庭教師の
料金・コース
三鷹市で家庭教師を選ぶうえで、「どのくらいの費用がかかるのか」「塾よりお得なのか」が気になる方は多いでしょう。
ランナーでは、1コマ(30分)あたり小・中学生900円、高校生1,000円という料金設定をわかりやすく提示し、多くのご家庭が月1万5千円〜2万5千円程度で受講しています。
一方、三鷹駅周辺の個別指導塾の場合は月2万円〜5万円、集団塾でも1万5千円〜3万円ほどの月謝がかかることがあり、そこに通塾の送迎や交通費が加わるケースも少なくありません。
特に大沢や牟礼、井口エリアなどから駅前の塾へ通うには、バスや車での移動時間と負担が大きくなることも多いでしょう。
ランナーなら、お子さんの状況に合わせて「今月はテスト前だからコマを増やしたい」「不登校気味だけどオンラインを混ぜて勉強したい」といった柔軟なスケジュール組みが可能です。
受講できなかった日は料金が発生しないため、体調不良や部活の都合などがあっても無駄な出費をしなくて済むメリットがあります。
また、兄弟姉妹が同時に指導を受けられる「兄弟同時指導割引制度」や母子父子家庭を応援する「ハートぷらん」など、ご家庭の事情に応じた割引・サポート体制を整えているのも特長です。
大沢や下連雀のように塾が少ないエリアから「結果的に塾よりも安く済んでいる」という声が出るのは、こうした制度のおかげでトータルのコストを抑えられるからでしょう。
コースは大きく「小学生コース」「中学生コース」「高校生コース」の3種類に分かれます。
小学生コースでは、学習習慣の定着や苦手克服に重点を置き、中学生コースでは定期テスト対策や高校受験に向けた基礎固めを。高校生コースでは大学受験や赤点回避など、生徒さん一人ひとりの目的に合わせたプランを組み立てます。
さらに「不登校サポート」や「発達障害サポート」「オンライン指導」などの特別コースも用意し、どんな学習状況のお子さんでも安心して受講しやすい体制を整えています。
無料体験レッスンを受ければ、実際にどのくらい勉強が進むかをチェックしつつ、月々の料金シミュレーションも一緒に確認できるので、費用面が心配な方はぜひ気軽にご相談ください。

三鷹市の家庭教師の先生紹介

「どんな先生が来るのか」は、家庭教師を選ぶ際に非常に大切なポイントです。
ランナーでは全国に約14万人の講師が登録されており、三鷹市なら下連雀や新川、大沢など、各地域の特性を理解した先生を厳選してご紹介できます。
たとえば数学が苦手なお子さんの場合、計算ミスの多い子に合った「ゆっくり丁寧にチェックするタイプ」の先生や、文章題が苦手な子に合った「理論的にわかりやすく説明するタイプ」の先生などを選ぶことが可能です。
英語や理科、社会といった科目も同様に、得意とする講師をマッチングします。
講師の中には「小学生のとき計算が苦手で苦労したからこそ、つまずくポイントを把握している人」や、「大学で教育学を学び、勉強が苦手な子へのアプローチに自信がある人」など、さまざまなバックグラウンドを持つ方がいます。
単なる学力や教え方だけでなく、お子さんの性格に合ったコミュニケーションを取れるかどうかも重視するため、長く続けやすいという声が多いです。
もちろん「女性の先生がいい」「部活経験のある先生だと話が合いそう」などの要望にも柔軟に対応し、最初の無料体験レッスンで相性をじっくりチェックできます。もし「合わないかも」と思ったら、担当講師の交代は何度でも無料なので安心です。
さらに、井口や上連雀など交通の便が良くない地域の場合でも、なるべく定期の範囲内で交通費0円になるように講師を選ぶなど、予算面にも配慮しています。
実際、「駅周辺の塾まで行くよりも、自宅で集中できる環境が得られて、しかも先生を選べるのが助かる」という保護者の声が多く寄せられています。
勉強が苦手なお子さんは、ほんの小さな成功体験や講師からの温かい声かけで意外なほど意欲が高まることも。
ランナーの講師はそうした成功体験を少しずつ積み重ねる指導を心がけ、「わからないところを質問してもいいんだ!」という安心感を与えながら、一緒に苦手を克服していきます。
-
あゆみん先生
やる気が出ない時も、めちゃくちゃ頑張りたい時も一緒に楽しくやってみよう!
-
HK先生
勉強そのものは楽しいです。嫌いに感じた時は机に向かう勉強以外の勉強を一緒にやってみましょう。
-
だゆー先生
苦手な単元でも知識がつけば前向きになるはず。少しずつ、でも一歩ずつ着実に。一緒に頑張ってみませんか?
-
KI先生
未来の自分を助けると思って、今もう少し頑張ってください!
-
ゆゆ先生
努力は必ず報われます!一緒に努力していきましょう
-
SH先生
勉強ができるようになる為には何かを犠牲にしなくてはなりませんが必ず何かしらの形で報われると思います。
三鷹市の家庭教師の初回指導までの流れ
「家庭教師をお願いしたいけれど、実際にどんな手順で始められるの?」と疑問に思う方も多いかもしれません。
ランナーでは、まずWEBまたはお電話にて無料体験レッスンのお申し込みを受け付けています。24時間いつでもフォームから申し込みができ、土日・祝日を含めて柔軟にスケジュールを調整可能です。
体験レッスン当日には、学習アドバイザーが三鷹市のご自宅へ伺い、お子さんの成績状況や苦手科目、勉強への取り組み方などを細かくヒアリングします。
下連雀や新川など、駅前塾へのアクセスが難しいエリアでも、実際に自宅まで訪問して90〜120分程度の体験授業を行うので、「マンツーマン指導を受けるとどう変わるか」をその場で体感できます。
無料体験レッスン後、「ぜひ続けたい」と思っていただけたら入会手続きへ進み、担当教師の選考に移ります。
講師は三鷹市内での指導経験や教科の得意分野、お子さんの性格などを総合的に考慮し、本部で複数の候補をピックアップ。その中から相性が合いそうな先生を厳選し、面談や研修を経て担当が確定します。
初回指導の日程調整が終われば、いよいよ家庭教師の学習がスタート。
最初の数回は、講師がお子さんの様子を丁寧に観察しながら「勉強への取り組み方」「苦手箇所の洗い出し」を行い、保護者の方にも指導報告をこまめに共有します。もし「別の先生のほうが合うかも」と思われた場合でも、無料で講師を交代できるので、ご家族全員が納得するまで試せる点が安心です。
指導が継続してからは、保護者への定期フォローやお子さんの学習進度に応じたカリキュラム調整が入り、三鷹市の学校のテスト範囲や行事スケジュールにも合わせやすくなります。
たとえば大沢や牟礼のように塾が少ないエリアでも、家庭教師がじっくり個別対応するので、学習ペースを落とさず着実に点数アップを目指せるでしょう。
-
WEBまたはお電話で 無料体験レッスンの予約
まずはお申込みフォームより、無料体験レッスンをお申込みください。
(24時間年中無休で受付) お急ぎの方は、0120-990-090までお電話ください。
無料体験レッスンは土日・祝日を問わず受けられます。 -
体験レッスン当日
ランナーの学習アドバイザーが、保護者さまとお子さんに普段の学習状況や、勉強に対するお悩みをヒアリングします。
勉強に関して困っていることや、心配な点を遠慮なくご相談ください! -
お申し込み
家庭教師のランナーの指導方法を気に入っていただけましたら、具体的なシステムについてご説明いたします。
月にかかる料金やお子さんの指導プランを、保護者様のご希望をうかがいながら決めていきます。 -
担当家庭教師の選考 先生の研修
体験レッスンで作成した指導カルテを元に、ランナー本部で先生を10~20人程度までピックアップします。
その上で数人までに絞り込み実際に面談を行います。 -
指導スタート!
初回指導の日はいきなり授業に入るのではなく、自己紹介を兼ねた雑談を行い、ご家庭とのコミュニケーションをとりたいと思います。会話の中で、先生との相性や希望に合っているかなどがわかってくると思います。
万が一相性が合わない場合は、無料で何回でも先生を交代することができます。

三鷹市の家庭教師のランナーの会員様の声

「本当に成績が上がるの?」という疑問に対して、多くの三鷹市のご家庭からは「想像以上に短期間で点数が伸びて驚いた」という感想が寄せられています。
特に勉強が苦手だった生徒さんが「算数30点から85点に上がった」「3か月で60点アップした」「5教科合計75点アップを達成した」といった事例は、ランナーのマンツーマン指導ならではの成果といえるでしょう。
下連雀エリアにお住まいの中学生が「塾通いでは質問しづらかったが、家庭教師ならすぐに疑問を解決できるようになり、短い期間で苦手克服に成功した」などの声も多く、保護者からは「送迎不要で費用も抑えられた上に結果がついてきた」と好評です。
大沢や新川など、駅から遠い地域だと夜に出歩かせること自体が心配なケースもありますが、自宅指導ならその不安が軽減されるのもメリットとなっています。
また、不登校で学校の勉強ペースについていけず成績が落ち込んでいたお子さんが「一人ひとりに合わせた戻り学習」を受けた結果、学力テストで一気に85点アップした例もあります。
こうした成果は、教師がただ教えるだけでなく、お子さんに「できた!」という成功体験を積ませることを重視しているからこそ生まれるものです。
保護者の方からは、「以前は『勉強しなさい!』と声をかけても嫌がるばかりだったのに、家庭教師のレッスンを始めてからは自分で机に向かうようになった」「LINEで24時間質問し放題というサポートのおかげで、家でも学習が続けやすい」といった喜びの声がたくさん届いています。
さらに「費用が塾より安いのに、オンライン動画解説や暗記カードなど追加サポートが充実している」「先生と合わないと感じたら無料で交代できる」といったランナー独自の仕組みがあり、ご家庭の状況に応じて柔軟に指導プランを調整できる点も信頼につながっています。
-
VOICE
1意欲的に勉強にとりくむようになった
テスト前、特に勉強を頑張っています。
HSくん(小6)
-
VOICE
2先生が親身に対応してくれて信頼している!
担当の先生が親身になって対応してくださり、子どももとても信頼していて、何か分からないことがあればいつも頼っています。
Rちゃん
-
VOICE
3先生のお陰で、娘がやる気になっている!
家庭教師をする前は、塾に通っていて成果が出ませんでした。
今は先生が娘のために色々と考えてくれていて、ありがたいです。娘もやる気になっています。KJちゃん(中1)
三鷹市の家庭教師についてよくあるご質問
三鷹市で家庭教師を検討するとき、「料金やシステム、講師の質」など気になることがたくさんあるかと思います。
ここではよくいただく質問と簡単な回答をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
まず多いのは「費用はどのくらいかかるの?」という疑問です。
ランナーでは1コマ30分ごとに小・中学生900円、高校生1,000円となっており、月々1万5千円〜2万5千円程度で収めている方が多いです。塾だと個別指導なら2万円〜5万円、集団塾でも1万5千円〜3万円かかることがありますから、結果的に経済的な負担が軽くなるケースが少なくありません。
次に「短期間でどれくらい点数が上がる?」という質問。
これはお子さんの今の学力や苦手具合にもよりますが、実際に3か月で60点アップした高校生や、5教科合計で70点アップした中学生など、多数の例があります。やはり家庭教師なら、お子さん一人ひとりのつまずきを正確に把握し、その都度修正しながら指導できるのが大きな強みです。
また「先生はどんな人が来るの?」という点については、全国約14万人の講師が登録している中から、なるべく三鷹市周辺に住む、あるいは通学定期が活かせる講師をマッチングし、交通費の負担を抑える工夫をしています。
「女性の先生がいい」「理系に強い先生がいい」などの要望にもお応えしますし、もし相性が合わなければ無料で交代可能なので安心です。
「不登校や発達障害がある子でも大丈夫?」という質問に対しては、ランナーなら発達障害コミュニケーション指導者の資格を有したスタッフが研修を行い、講師と保護者の間で密に連携しながら勉強を進めます。
オンライン指導も選べるので、三鷹駅までの移動が難しい場合や、外出が苦手なお子さんでも続けやすいのが特長です。
最後に「まずは試してみたいが、勧誘が心配」という方も多いでしょう。
ランナーでは無料体験レッスンを提供しており、実際に指導を受けてみてから判断していただけます。無理な勧誘は一切行いませんし、体験当日も教材費や受講料はかからないので安心してお試しください。
ご家庭の疑問点や不安にもしっかり向き合い、三鷹市のお子さんに合ったベストなプランを一緒に考えます。
-
三鷹市で「塾に通うよりも柔軟で安い家庭教師」をお探しなら、指導料1コマ(30分)を小学生・中学生は900円、高校生は1000円と設定しているランナーがおすすめです。
たとえば小学生なら月額9,000円からスタートでき、塾だと個別指導で2〜5万円、集団指導で1万5千円〜3万円かかる場合があることを考えると、家計負担を抑えながら「勉強嫌いでも短期間で点数を上げる」指導が受けられます。
実際に家庭教師のランナーでは、3カ月で60点アップした高校1年生の事例などがあり、金額的にも結果的にも満足度の高い声をたくさんいただいています。
月々のコマ数はご家庭の都合やお子さんの学習ペースに合わせて柔軟に増減できますし、体調不良による欠席は振替制度で無駄なく対応可能です。
まずは無料体験レッスンで「本当に成果が出る勉強法」を試していただき、その後に具体的な費用プランをご相談いただくのが安心です。 -
三鷹市で「苦手科目だけ重点的に教えてほしい」というご要望にも、家庭教師のランナーなら柔軟に対応できます。
小・中学生の場合は5教科をまとめて指導することが多いですが、特に苦手な科目を中心に戻り学習するカリキュラムを組むことも可能です。
また高校生や中学受験生は、先生によって得意分野が異なるため、英数理などピンポイントで教えられる教師をご紹介します。
たとえば「理科が苦手でテスト30点台が続いていたけれど、約3カ月で60点台までアップした」という事例もあり、指導科目を選択しやすい家庭教師ならではの個別対応で、お子さんの弱点をしっかり補強できます。
教え方や指導内容は無料体験レッスンでも体感できますので、科目選択で迷われている場合はお気軽にご相談ください。 -
三鷹市のご家庭でも、家庭教師のランナーでは「テスト前にだけ回数を増やしたい」「習い事との兼ね合いで曜日を変えたい」といった柔軟な変更が可能です。
指導料は1コマ30分ごとの実費制なので、必要なコマ数を追加しても、塾と違って不要な分まで支払う必要がありません。
ただし当日の急なキャンセルや、頻繁な曜日変更は先生のスケジュール確保が難しくなるため、ご遠慮いただいています。
お子さんが体調不良で欠席した場合は、その月の指導回数分を差し引くなど、無駄のない料金形態を保っていますので、経済的な負担を抑えつつ「本当に必要な分だけ」を選んでいただけるのがランナーの特長です。 -
はい、家庭教師のランナーでは「女性の先生が良い」「同じ部活経験がある先生がいい」といった三鷹市ならではのご希望も踏まえ、可能な限りリクエストに合わせた先生をご紹介しています。
登録家庭教師は全国に約14万人もおり、性別や年齢、大学の専攻や指導歴など幅広く在籍していますので、お子さんと相性が良さそうな方を選びやすい仕組みを整えています。
特に勉強が苦手なお子さんには「優しくほめて伸ばしてくれる先生」を選ぶなど、単なる学力だけでなく性格面や趣味・特技なども考慮してマッチングを行うので、「先生が来るのが楽しみで机に向かうようになった」という声も多く寄せられています。 -
家庭教師のランナーでは、三鷹市のご家庭まで伺う際、担当教師が通学・通勤定期を利用できる範囲内であれば交通費は一切かかりません。
定期外になる場合は実費をお願いしていますが、なるべく負担が増えないよう交通アクセスを考慮した先生をご紹介します。
実際に「交通費込みでも、塾より安く、なおかつ短期間でテスト点数が上がった」というご家庭からの声も多数あります。
指導料1コマ30分につき900円(小・中学生)または1000円(高校生)なので、月のコマ数次第で総額を上手にコントロールしつつ、柔軟に勉強時間を確保できるのも家庭教師の魅力です。 -
もちろんです。
三鷹市のご家庭で「先生が合わない」「思ったより子どもと打ち解けていない」と感じられた場合は、家庭教師のランナーが責任をもって後任の先生をご紹介し、交代は何度でも無料です。
保護者の方からの声に迅速に対応できるよう、本部スタッフが定期的にフォローやアンケートを実施し、お子さんが勉強に取り組む上での不安やストレスを軽減します。
たとえば指導法が合わず成績が伸び悩んだお子さんが、先生を交代してから一気にテストで20〜30点以上上がったという事例もあり、相性を重視したサポート体制がランナーの特徴です。 -
はい、三鷹市のご家庭でもオンライン指導が利用できます。
国立大学や有名私立大学の先生を日本全国から選べるので、「近くに数学の教え方が上手な先生がいない」「部活動で帰宅が遅くなるので通塾が難しい」という場合に非常に便利です。
オンライン指導でも、1コマ30分ごとの指導料は小・中学生900円、高校生1000円で、実際に指導を受けた分だけのお支払いになります。
さらに、オンラインと訪問の両方を組み合わせるハイブリッド指導にも柔軟に対応しています。
口コミでは「3カ月で60点アップした高校生が、オンライン中心の学習で一気に苦手を克服できた」という嬉しい報告もあります。 -
まずはWEBまたはお電話で無料体験レッスンの予約を行い、体験当日に学習アドバイザーが三鷹市のご家庭に伺って、お子さんの苦手科目や勉強の悩みなどをヒアリングします。
そこで「塾に通うのが難しい理由」や「部活で忙しいから週1回だけにしたい」など、具体的な要望をお聞きし、実際にマンツーマン指導を体験していただきます。
無理な勧誘は一切ありませんので、じっくりご検討いただき、お申し込み後は担当家庭教師の選考や研修を経ていよいよ初回指導スタートです。
初回の日は、自己紹介を交えながらお子さんの学習目標を共有し、合わないと感じた場合は無料で先生を変更できるので、ご安心ください。 -
家庭教師のランナーでは専用テキストの販売は行っておらず、三鷹市のご家庭でお持ちの学校教材や市販の問題集を使いながら指導する形を取っています。
不要な教材費が発生しないため、費用の面で塾より通いやすいと好評です。
もし今お使いのワークが合わなかったり、お子さんがどの教材を使えばよいかわからない場合は、無料体験レッスンや指導開始時に先生が最適なものをアドバイスさせていただきます。
教材選びを含め、お子さんの勉強スタイルや目標に合ったカリキュラムを提案できるのが家庭教師ならではのメリットです。 -
家庭教師のランナーでは、毎月の最終指導日に担当教師から保護者様に指導報告書を提出いたします。
具体的にどの単元を学習してどのぐらい理解が進んだかをまとめるので、学習状況がわかりやすいと好評です。
さらに本部スタッフも全ての報告書に目を通しているため、「最近伸び悩んでいるように見える」という声があれば即座にカリキュラムを微調整できます。
実際、勉強が苦手だった生徒が「3か月で60点アップ」や「5教科合計75点アップ」など大きく伸びる事例も多く、レッスン後に教師から口頭で説明を受けられるケースも多いので、テスト結果や日々の学習量を保護者様が客観的に把握しやすい仕組みになっています。 -
兄弟姉妹で一緒に家庭教師を検討される三鷹市のご家庭には、ランナーの「兄弟同時指導割引制度」が好評です。
2人目以降の月々のお支払いが半額以下になり、さらに従兄弟やお友達同士も適用可能なので、兄弟が多いほど大きなメリットがあります。
同じ日に順番に指導を受けたいときは先生とスケジュールを調整し、苦手科目のレベルや学年が違っても、個々に合わせた学習を進められます。
塾だとそれぞれ別の教室に通う手間や費用が発生することも多いですが、家庭教師なら家に居ながら同じ先生に見てもらえる安心感があります。 -
はい、家庭教師のランナーなら「今度のテストだけ得点を伸ばしたい」「英語と数学に限ってコマ数を増やしたい」など、三鷹市のご家庭の状況に合わせて回数や時間を追加可能です。
塾のような固定カリキュラムではなく、1コマ30分ごとに必要な分だけ費用が発生するため、臨機応変に勉強時間を調整できます。
もし担当の先生と日程が合わない場合は本部スタッフにご相談いただければ、追加で別の先生を手配できることもあります。
たとえば高校1年生で「3ヶ月で60点アップ」した生徒は、テスト直前に苦手単元を集中的に攻略して大きく伸びました。 -
三鷹市で「家庭教師を頼んだはいいけれど、子どもと先生の相性が合わなかったらどうしよう」という不安はよくあるご質問です。
ランナーでは、勉強が苦手なお子さんを多く指導してきた経験豊富な教師を多数登録しており、最初の無料体験レッスン時にお子さんの性格や希望をお伺いして「合いそうな先生」を選考します。
万が一合わないと感じた場合も、担当教師の交代は何度でも無料です。
実際、最初は緊張気味だったお子さんが「先生が優しく声をかけてくれるから質問しやすい」と言ってテストの点数を大幅に伸ばす事例もよくありますので、ご安心ください。 -
家庭教師のランナーでは、三鷹市のご家庭が塾と併用されるケースも少なくありません。
塾で授業を受けつつ、家庭教師で苦手科目を重点的にフォローしてもらう「塾の補習スタイル」や、ほかの習い事をしながら効率よく勉強する方法など、お子さんのスケジュールや目標に合わせてカスタマイズできます。
たとえば、塾だけではなかなか解消できない「基礎のつまずき」や「宿題の管理」を家庭教師がサポートし、学校や塾の授業内容を理解しやすくする事例も多いです。
ご希望があれば無料体験レッスンやお問い合わせ時にお気軽にご相談ください。 -
はい、家庭教師のランナーは不登校サポートコースを用意しています。
三鷹市のご家庭でも、学校に行けない期間が長く学習の遅れが大きいお子さんや、心のケアを必要としているお子さんなどに合わせた丁寧な指導が可能です。
「わからないところまで戻って教えてほしい」「自宅学習のペースを無理なく整えたい」という声にも、親御さんとお子さんの意向を最優先にしながら指導計画を立てていきます。
たとえば「5教科合計75点アップを達成した中学生」のように、勉強の苦手意識があってもマンツーマンで一歩ずつ進めるうちに、成績だけでなく自信や気持ちの安定へと繋がる事例も少なくありません。 -
はい、ランナーでは発達障害サポートコースを設けており、三鷹市のご家庭でADHDやASD、LDなど特性を抱えるお子さんにも、個々の状況に合わせた指導を行っています。
スタッフや教師が「発達障害コミュニケーション指導者」の資格を有しており、お子さんの「できた!」という達成感を大切にする指導を心がけています。
たとえば「算数が苦手だった小6が30点から85点に急上昇し、自信をつけた」「中学生で5教科合計70点アップした」など、苦手科目を基礎から見直して成功体験を積ませることで、勉強に前向きになれる事例が多く見られます。 -
もちろん可能です。
三鷹市のご家庭の事情でご自宅以外を希望される場合、祖父母宅やファミレス、図書館など勉強しやすい場所であれば同じ指導料で対応いたします。
「家が狭くて勉強スペースを作りにくい」「自宅では兄弟が騒がしく集中できない」という声にも柔軟に応えられるのが家庭教師の良さです。
通塾のように送迎時間や交通費を気にする必要も少なく、場所の融通がきくので、継続しやすいと好評です。
また指導料は1コマ30分ごとに実費が発生するだけなので、「テスト前だけ場所を変えて集中力を高めたい」といったご要望もお受けしています。
三鷹市のエリアで
対応可能な学校
公立小学校
- ●三鷹市立井口小学校
- ●三鷹市立大沢台小学校
- ●三鷹市立北野小学校
- ●三鷹市立第一小学校
- ●三鷹市立第九小学校
- ●三鷹市立第五小学校
- ●三鷹市立第三小学校
- ●三鷹市立第十小学校
- ●三鷹市立第七小学校
- ●三鷹市立第二小学校
- ●三鷹市立第八小学校
- ●三鷹市立第四小学校
- ●三鷹市立第六小学校
- ●三鷹市立中原小学校
- ●三鷹市立野崎小学校
- ●三鷹市立羽沢小学校
- ●三鷹市立東台小学校
- ●三鷹市立南浦小学校
私立小学校
- ●明星学園小学校
公立中学校
- ●三鷹市立第一中学校
- ●三鷹市立第五中学校
- ●三鷹市立第三中学校
- ●三鷹市立第七中学校
- ●三鷹市立第二中学校
- ●三鷹市立第四中学校
- ●三鷹市立第六中学校
私立中学校
- ●明星学園中学校
公立高等学校
- ●東京都立三鷹中等教育学校
私立高等学校
- ●国際基督教大学高等学校
- ●明星学園高等学校
三鷹市立高校の最新受験情報
調査書の評定(内申点)は中三の成績のみが対象になります。
一般選抜(学力検査に基づく選抜)の場合、調査書の評定(内申点)の算出方法は「5教科×5段階評定」と「実技4教科×5段階評定×2倍」の合計65点満点です。
芸術および体育に関する学科の評定(内申点)は、算出方法が異なり、「国・数・英の3教科×5段階評定」と、「それ以外の6教科×5段階評定×2倍」の合計75点満点です。
推薦選抜では、ほとんどの高校が評定を点数化して調査書の評定(内申点)とします。「観点別学習状況の評価」(9教科の全27観点の3段階評価を点数化)を調査書の評定(内申点)とする高校もあります。
一般選抜 内申点の算出方法(65点満点)
中1 | 中2 | 中3 |
ー | ー | 5教科×5段階評定 + 実技4教科×5段階評定 ×2倍 |
●推薦選抜(推薦に基づく選抜)は、一般選抜と文化・スポーツ等特別推薦、理数等特別推薦があり、中学校長の推薦が必要です。いずれも学力検査は行いません。
●一般推薦は、推薦書、調査書(内申書)、個人面接(全員。高校により集団討論を含む)と、高校によって行われる検査(小論文または作文・実技試験・その他の検査から1つ以上)を全て点数化し、総合成績により合否を判定します。出願時に提出する「自己PRカード」は、各高校の「本校の期待する生徒の姿」などを参考にし、各高校の特色を理解して志願者本人が記入します。自己PRカードは点数化しませんが、面接の基本資料などとして活用されます。
●文化・スポーツ等特別推薦では、実施する高校ごとに推薦基準があり、同じ高校・学科にかぎり一般推薦との併願が可能です。
●2022年度(令和4年度)から理数等特別推薦が新たに追加されました。化学分野等の研究に関するレポートについて口頭諮問と個人面接、小論文の検査が行われます。
●東京都はこれまで男女別定員制による選抜を行ってきましたが、一般推薦では2024年度(令和6年度)入試から男女合同選抜に移行します。文化スポーツ等特別推薦枠を実施する高校のうち、各高校が定める一部の種目等においては男女別に募集人員を定め、選抜を行います。
一般選抜(第一次募集・分割前期募集)は、ほとんどの高校で募集定員の70%異常が決まります。主に5教科の学力検査(芸術及び体育に関する学科は国・数・英の3教科)の得点と調査書の評定(内申点)と、高校によっては面接や作文または小論文、実技検査なども実施し、それらも点数かして換算されます。さらに2023年度(令和5年度)入試より東京都中学校英語スピーキングテストの点数(20点満点)を加えた、合計1020点満点が総合得点になります。学力検査てんと調査書の評定(内申点)は計1000点満点(総合得点)に換算し、学力検査点:調査書の比率は全日制高校では原則として7:3(芸術及び体育に関する学科は6:4)と、学力特検査点を重視します。学力検査の一部の教科に比重をかける傾斜配点を実施する高校・学科・コースもあります。一部の高校では、国語、数学、英語の学力検査問題をそれぞれの高校(自校)が作成し出題します。2024年度(令和6年度)は10校が国語、数学、英語の3教科で、1校が英語で自校作成問題を実施します。
●東京都はこれまで男女別定員制による選抜を行ってきましたが、2024年度(令和6年度)入試から男女合同選抜に移行します
一般入試
令和6年度入学者選抜
出願受付期間:令和6年1月31日(水)~2月6日(火)
実施日:令和6年2月21日(水)
合格発表日:令和6年3月1日(金)
推薦入試
令和6年度入学者選抜
出願受付期間:令和6年1月12日(金)~18日(木)
実施日:令和6年1月26日(金)・27日(土)
合格発表日:令和6年2月2日(金)
※令和7年度入試日程については、発表され次第随時更新いたします。